PR

2015年お茶の水女子大学の不等式の証明問題の解答・解説

数B
スポンサーリンク

今回取り扱う問題は2015年お茶の水女子大学の問題です。

 

記号が多くて、「なんだこれ」となって諦める人がおそらく多いような問題です。

ですが、きちんと式が何を表しているかを考えれば解ける問題です。

差がつくような問題なので、ぜひ取りたい問題でした。

 

 

それではさっそくやっていきましょう。

勉強おすすめアイテム

created by Rinker
¥1,258 (2024/11/14 09:22:53時点 楽天市場調べ-詳細)
スポンサーリンク

問題文

 $m$を$2$以上の自然数,$n$を自然数とするとき,次の不等式
$$_{mn}C_n \geqq m^n > \sum\limits_{i=0}^{n-1}m^i$$
が成り立つことを示せ。

これから先は解説になります。

自力で解いてみたい方は、ここでいったんストップして挑戦してみてください。

スポンサーリンク

動画で解説を見たい方へ

YouTubeでも本問題を解説しています。

動画での解説は下記より確認できます。

 

YouTubeでも数学・算数の良問や難問を解説しています。
良かったらチャンネル登録お願いします。 チャンネル登録はこちら

スポンサーリンク

本問題を解く上での考え方・ポイント

記号が多く、ぱっと見た時に「なんだこれ?」と戸惑う方が多いと思います。

 

この式をじっと眺めていても証明することは難しいです。

 

記号が多いので、見慣れた形に変形してあげることで見えてきます。
$_{mn}C_n$ や $\sum\limits_{i=0}^{n-1}m^i$を見やすい形に変形します。

 

また、不等式を一気にこの不等式を証明するのはしんどいので、
$_{mn}C_n \geqq m^n$ と $ m^n > \sum\limits_{i=0}^{n-1}m^i$と分けて証明していきます。

スポンサーリンク

解答・解説

解説

$_{mn}C_n$を変形して、ばらして記述してみると、
$_{mn}C_n = \frac{mn}{n}\cdot\frac{mn-1}{n-1}\cdots\frac{mn-k}{n-k}\cdots\frac{mn-(n-1)}{1}$
となります。

また、$m^n$をばらして記述してみると、
$m^n=m\cdot m \cdots m$
となります。

 

それぞれ掛け算の形になっているわけですが、それぞれの個数を見てみると$n$個の掛け算と同じです。

 

なので、$\frac{mn-k}{n-k}$が$m$より大きいことが言えれば、$_{mn}C_n$は$m^n$より大きいということが言えます。

 

また、$\sum\limits_{i=0}^{n-1}m^i$もばらして記述してみると、
$\sum\limits_{i=0}^{n-1}m^i = m^0 + m^1 + \cdots + m^{n-1}$
となるのですが、これは見てもらって分かる通り、「初項1,公比$m$,項数$n$の等比数列の和」です。

なので、等比数列の和の公式より、$\sum\limits_{i=0}^{n-1}m^i = \frac{m^n -1}{m-1}$と計算できます。

 

等比数列の和の公式
初項$a$,公比$r$,項数$n$の等比数列の和を$S_n$とする。
①$r \neq 1$のとき、
$$S_n = \frac{a(1-r^n)}{1-r}= \frac{a(r^n -1)}{r-1}$$
②$r = 1$のとき、
$$S_n = na $$

 

あとは、$\frac{m^n -1}{m-1}$と$m^n$だったら、引き算で計算できるので大小比較できそうです。

 

解答

$_{mn}C_n \geqq m^n$について考える。

$_{mn}C_n = \frac{mn}{n}\cdot\frac{mn-1}{n-1}\cdots\frac{mn-k}{n-k}\cdots\frac{mn-(n-1)}{1}$
$m^n=m\cdot m \cdots m$
である。

$k(kは1 \leqq k \leqq n-1の整数)$に対して、
$\frac{mn-k}{n-k}-m$$=\frac{mn-k-m(n-k)}{n-k}$
$=\frac{mk-k}{n-k}$
$=\frac{k(m-1)}{n-k} > 0$$(\because \,1\leqq k \leqq n-1,m\geqq 2)$

よって,$_{mn}C_n \geqq m^n$ $(等号成立はn=1のとき)$

 

$m^n > \sum\limits_{i=0}^{n-1}m^i$について考える。

$\sum\limits_{i=0}^{n-1}m^i = m^0 + m^1 + \cdots + m^{n-1}$
$\,\,\,\,\,\,\, = \frac{m^n -1}{m-1}$

$m^n – \frac{m^n -1}{m-1}$$=\frac{m^n(m-1)-m^n+1}{m-1}$
$=\frac{m^{n+1}-2\cdot m^n+1}{m-1}$
$=\frac{m^n(m-2)+1}{m-1} > 0$$(\because \, m\geqq 2)$

$\therefore \, m^n > \sum\limits_{i=0}^{n-1}m^i$が成り立つ。

以上より、$_{mn}C_n \geqq m^n > \sum\limits_{i=0}^{n-1}m^i$は示された。

受験勉強・予習復習にはスタサプ

自宅でトップ講師による授業を受けることができるスタサプ。
予備校に通わなくても、スマホで自分のレベルに合わせて授業を受けることができます。

6教科19科目に対応。共通テスト対策講座や志望校別対策講座も全て見放題です。
(僕も数学の学び直しで活用していますが、控えめに言って最高です)

無料体験もあるので、本気で成績を伸ばしたい人はぜひ。

※無料体験はいつ終わるか分からないのでお早めに

スポンサーリンク

さいごに

いかがでしたでしょうか。   今回は2015年お茶の水大学の問題を解説しました。

 

記号で表された数式がどのようなことを言っているのか、しっかり読み取れば満点を取れる問題でした。

入試本番で出ても、こういった問題は焦らず手を動かしてみて考えることが大事です。

 

また、数学の成績を伸ばしたいと考えている方向けにおすすめの数学の参考書を下記でまとめています。

【高校数学】レベル別!おすすめの参考書を詳しく紹介
高校数学でおすすめの参考書、問題集をレベル別に応じて紹介します。どんな人にどの参考書がおすすめかまで解説しているので、自分にぴったりの参考書が見つかるはずです。数学力を伸ばしたい、数学を得点源にしたいと考えている方必見です。

参考書はとにかく自分に合ったレベルのものを1冊やり切ることがとにかく重要です。

 

レベルに応じた参考書をやり切る→数学力が向上→レベルに応じた参考書をやり切る→・・・と取り組んでいくことで力がつきます。

 

レベル別におすすめの参考書をまとめているので、参考書・問題集選びの参考にしてもらえれば幸いです。

今回は以上です。

受験勉強・予習復習にはスタサプ

自宅でトップ講師による授業を受けることができるスタサプ。
予備校に通わなくても、スマホで自分のレベルに合わせて授業を受けることができます。

6教科19科目に対応。共通テスト対策講座や志望校別対策講座も全て見放題です。
(僕も数学の学び直しで活用していますが、控えめに言って最高です)

無料体験もあるので、本気で成績を伸ばしたい人はぜひ。

※無料体験はいつ終わるか分からないのでお早めに

タイトルとURLをコピーしました